- たば
- たば【束・把】※一※ (名)いくつかのものをひとまとめにしたもの。 まとめてたばねたもの。 細長いものや平たく薄いものをまとめる場合にいう。
「稲の~」「札~」「薪(マキ)を~にする」
※二※ (接尾)助数詞。 たばねたものを数えるのに用いる。「薪三~」
~になって掛か・る大勢がいっしょになって一つのものに向かう。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「稲の~」「札~」「薪(マキ)を~にする」
「薪三~」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.